top of page

目的:

    理念をトップに立たせた組織創りと、会社がどこに向かっているかの明確化と、
    各々の才能を活かすことで効率良く、事業と社員を共に発展させる。


    仕事で活き活きとすることで、家族との時間をも活き活きと過ごすことができる人

    を増やす。


背景:

    現況としては、


    【理念は作ったが運用できていない】 

    【社内の目標意識がバラバラで運用効率が悪い】
    【自社がどこへ向かうのか見える化、明確化できていない】
    【会社と社員の意識がうまくかみ合っていない】


    と、成幸への早道に気づいていない人が多い


成幸とは:
    今世での自己の役割を知り、相手の喜びの為にそれを活用し、
    各々が生活できる収入を得る事。


    さらに、仕事と家族の両方、つまり両輪での成功者となり、幸福感の中に日々在る事


考察:

    理念をトップとすることで、意識は理念へ向き、各自才能に合わせた役割
    を与えられることで各持ち場から理念を見上げる視野となる。


    さらに会社側と社員側からの認識の差異をなくし、合致させることによっ 
    て効率よく運営が成る。


    また、判断の基準を各自クレドに落とすことと、人事評価制度に落とすこ 
    とにより自動循環的に理念に各持ち場から全員で理念を高める運営形態と
    なる。 


結論:

    組織の形態が人間がトップのトップダウンから、理念をトップとした横並び
    の形をとることにより、

 

    見える視野が変わり、高い目標を持つことにより、


    各自の持つ力を最大限に活用し、理念を高め、社業の発展、個人の発展を
    効率よく最短で行うことができる。

ADDRESS

oosakasity &

                 all place

Tel: 080-3692-4338

OPENING HOURS

Mon-Fri: 10am-21pm

Saturday: 11am-17pm

Sunday: Holiday

  • Facebook - White Circle
  • Google+ - White Circle

© 2023 by GROOMSMAN Proudly created with Wix.com

bottom of page